近畿地方を旅行するなら神戸に行こう!神戸のおすすめスポット

ホテル9

近畿地方には人気の旅行スポットがたくさんありますが、その中でも今回は神戸について紹介します。おしゃれな港町として知られる神戸には、是非とも訪れたい見所が溢れています。ファミリーでもカップルでも友人とでも、楽しめること間違いありません。

有名スポットから穴場の場所まで、ビューポイントやお店などを詳しく解説します。

(1歳のお子様と一緒の旅行でも安心!神戸でオススメの観光スポット&ホテル)

ショッピングやグルメを満喫したいなら三宮~元町エリアへ

神戸の中心部である三宮は、JR線をはじめ多くの鉄道網が広がり、車でも電車でもアクセス便利な大都会です。ショッピングビルもホテルも飲食店も大集合している三宮は、買い物やグルメを満喫するにも最適です。賑やかな神戸の街を楽しみたいのであれば、三宮から元町へと続くエリアを巡ってみましょう。

三宮から元町までは、三宮センター街から元町商店街へとアーケード街が連なっているので分かりやすいです。神戸には靴のメーカーが多いですが、三宮から元町にかけてシューズショップも点在します。アクセサリーや服、スポーツ用品店や本屋などさまざまなお店が集結しているので、見て歩くだけでもワクワクします。

元町で有名なのが、中華料理街である南京町です。この周辺では一貫桜や老祥記の豚まんも有名なので、立ち寄って食べ比べるのも楽しいですね。南京町は飲食店が多いので腹ごしらえをして、そこから北へトアロードを歩くコースもおすすめです。

トアロードには神戸らしい上品でおしゃれな雑貨店やカフェが点在しますよ。

ファミリーでの夏旅行は須磨へ行こう!

ホテル25

子供連れのファミリーで夏場に神戸に行くのであれば、須磨エリアが良いのではないでしょうか。須磨海浜浴場で海のレジャーを楽しんだ後に、すぐそばの須磨水族館で海の生き物を鑑賞するコースがおすすめです。須磨水族館では約600種類、13000点もの海の生き物が飼育されており、ゆっくりと見て回ることができます。

イルカショーも面白いので、時間を合わせて立ち寄ってみましょう。

潮の香が漂う須磨エリアは、国道2号線沿いをドライブするのもおすすめです。さらに時間に余裕があるならば、北側の須磨浦公園にも上がってみましょう。展望台に続くロープウェイもありますが、健脚ならばハイキング道を歩いてみても良いですね。

須磨浦公園の展望台からの眺めは素晴らしく、神戸の街並みと海が広がります。そのほかにも須磨エリアには、由緒ある須磨寺や四季の花と噴水が美しい離宮公園なども存在します。

しっぽりと大人の旅を楽しめる有馬温泉

ホテル18

神戸市の北区の六甲山の山間に、日本3大温泉の1つである有馬温泉があります。有馬温泉は茶褐色の金の湯と透明の銀の湯の二種類の温泉です。神戸電鉄の有馬温泉駅を降りると、風情ある温泉街が広がり、秋は紅葉、春は桜の名所としても有名です。

有馬温泉は炭酸せんべいなどの銘菓子も有名で、お土産屋も軒を連ねるので歩いてみましょう。所々、湯けむりが立ち上がり、途中無料の足湯広場もあります。老舗旅館も多く、のんびりと泊って有馬の湯と美味しい料理を満喫する観光客で賑わいます。

カップルや女同士でしっぽりと神戸旅行をするのにも、おすすめスポットです。

(【エリア別】神戸旅行で行ってみたい、おしゃれな雑貨店11選)

六甲山でのレジャー旅

神戸は海と山に囲まれた街です。北側には六甲山脈が連なり、登山以外にもさまざまな楽しみ方ができるのです。登山をするなら、須磨浦公園から宝塚まで続く六甲全縦走路のコースを歩いてみましょう。途中、摩耶山や有馬温泉へと下りるルートもあります。

六甲山のハイクはコースが多いことも魅力です。自分のレベルや時間などによって、適したコースを選択すると良いですね。六甲山の山頂周辺には、六甲ガーデンテラスや六甲山牧場、森林植物園などの観光スポットが点在します。

六甲ガーデンテラスには神戸の夜景を見渡すことができる展望台もあるので、夜に訪れるのもおすすめです。ジンギスカン料理もありますし、お土産屋も充実しています。六甲山牧場は、羊や牧牛などとふれあうことができるのどかな場所です。

カップルで訪れたいハーバーランド

神戸のシンボルでもある赤いポートタワーの附近を、メリケンパークと呼びます。そこから東側に、ショッピングテナントや飲食店、遊園地などが集合したハーバーランドというスポットがあります。海が見えるロマンチックなハーバーランドは、日暮れにはイルミネーションが光り、恋人たちのデートコースとしても人気です。

カップルでの神戸旅行の際には、是非訪れたい場所のひとつです。ハーバーランドから神戸港を巡る観光船も出ているので、のんびりと遊覧してみても素敵ですね。万葉の湯という温泉も人気があるので、温泉好きの人は利用してみてはどうでしょうか。

(愛犬と神戸旅行!ペットがいる時の宿泊施設はどう選ぶ?)

人情溢れる神戸の下町散策。長田~新開地

神戸市のちょうど真ん中辺りに位置するのが、長田区や兵庫区です。この辺りは神戸市の中でも下町情緒が溢れ、どこか懐かしいレトロな雰囲気も残ります。まず兵庫区では、湊川神社から新開地へと歩いてみましょう。

新開地はデイープ感が漂いますが、知る人ぞ知る美味しいお店も点在します。湊川の駅近くの洋食赤ちゃんは、絶品のオムライスなどをリーズナブルに食べることができます。お店は実に歴史を感じる佇まいで、その古さにびっくりする人もいるでしょう。

しかしながら味は絶品なのでお試しあれ。駅のすぐそばにある人工衛星饅頭というお店もおすすめです。回転焼きのような饅頭を店頭で買うことができます。新開地から西へと行くと、長田エリアです。長田商店街を散策しながら、長田神社へとのんびりと歩くのも面白いです。

長田といえば、そばめし発祥の地としても知られています。そばめしとは焼きそばとごはんを一緒に炒めたメニューで、長田区にはそばめしのお店もたくさんあるので寄ってみましょう。新長田には巨大な鉄人28号のモニュメントに会える公園もありますよ。

神戸市北区でテーマパークやアウトレットショッピングを楽しむ旅

神戸は都会のイメージがありますが、北区へ行くと田舎の風景も広がります。人ごみの多い都会より、緑多いのんびりした場所がお好みであれば、神戸市北区を旅してみましょう。北区にはフルーツフラワーパークやしあわせの村、さらに北神戸イオンや三田プレミアムアウトレットパークがあります。

多数のブランドショップが並ぶアウトレットパークは駐車場が無料というのも嬉しいですね。さらに北区は道の駅も点在して、新鮮な野菜や果物を入手できますよ。北区からは有馬温泉も近いので、有馬温泉で宿泊して北区をドライブする旅もおすすめです。

参考リンク-神戸三宮 東急REIホテル